カナダの東部に位置する大都市トロント。本格的な冬が始まると、体感温度−20℃を下回ることもあるほど寒いですが、これでもトロントの気候は、オンタリオ湖の影響から、穏やかでロッキー山脈以東では最も温暖で降雪の少ない地域のひとつと言われています。そんなトロントの冬、地元民はどのように過ごしているのでしょうか?憂鬱な冬を乗り切るための楽しみをご紹介します。
<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°
街のあちこちでできるアイススケート
50以上もの屋外スケートリンクが存在し、その中には野外天然アイススケート場も含まれています。スケート靴は$10程でレンタルも可能です。場所にもよりますが、スケート靴を持参すれば無料のところが多いので、シーズン中に4〜5回以上行くのであればアイススケート用の靴を購入した方がお得です。
ワーキングホリデーの方などで帰国時にお安く譲ってくれる方もいるので、定期的にemapleやkijijiなどをチェックしてみるのも良いかもしれません。以下地元民、観光客問わず人気のおすすめの屋外リンクです。
Nathan Phillips Square
City Hall前の広場に特設されるリンクで、シンボルのクリスマスツリーを横目にダウンタウンの活気ある雰囲気を楽しめます。地元民、観光客に人気の場所だけに大変込み合いますが、街散策のついでに行ける気軽さも魅力です。夜にライトアップされた中滑るのも綺麗です。
The Natrel Rink
オンタリオ湖畔を望むHarbourfront Centreにあり、眺めも抜群。シーズン中の土曜日の夜はDJを招いてDJ skate nightなるものが開催されます。アイススケートとクラブの雰囲気を両方楽しめるので、おすすめです。
Evergreen Brick Woks
ダウンタウンからは少し離れているため、スケートリンク自体はさぼど混んでいる印象はありませんので、待ち時間なく入れます。土曜日のマーケット開催に合わせて行くのがおすすめです。話題のフード、地元のお野菜、アーティストの雑貨などを取り揃えた様々なベンダーが集結し、お土産やプレゼント探しにも最適です。
Christie Pits
駅(TTC Christie駅)からのアクセスも抜群で、シティにいるのを感じさせない開放的な雰囲気の中楽しめます。周辺はコリアンタウンなので、ランチや雑貨屋巡りなどと合わせても気軽に行けるのが魅力です。
さらに気軽にお住いの近くで探したいという方は、City of TorontoのウェブサイトRecreation programs & Registrationのページからご自宅近くのスケートリンクが検索できますよ!
会場の熱気で暖まろうスポーツ観戦
冬場は国技であるNHL(アイスホッケー)やカナダ唯一のNBA(バスケットボール)チームトロントラプターズの試合観戦で盛り上がります。スタジアム内も暖かくて寒さをしのげますし、観客の熱気が程よいストレス発散にもなります。
以前スポーツ観戦の記事でもご紹介していますが、ルールが分からなくても、ハーフタイムなど要所要所に観客参加型のクイズやカメラに抜かれた人がその場で現金やプレゼントをもらえる企画など楽しめる要素が満載です。
ROM(Royal Ontario Museum)のフライデーナイトライブ
100年以上の歴史を誇る、北米で5番目に大きい世界的にも有名な博物館です。そして2012年より「Friday Night Live ROM(#FNLROM)」という金曜日の開館時間の後、午後7時から博物館全体がライブ音楽のあるクラブ会場へと変身。館内は1階がフードサービス(アルコールなどのドリンクとおつまみ系※別料金)、1階と2階にダンスフロアとなっています。当日券の販売もありますが、事前にオンラインで予約しておくと便利です。
Hudson’s BayとSaks Fifth Avenue のホリデーウインドウ
筆者夫婦が地味に楽しみにしているのが、ダウンタウンのQueen Street West沿いのショーウィンドウにデコレーションされるHoliday Windowsです。毎年テーマが違うので、ちいさなネズミの家族のクリスマス風景だったり、幻想的な宇宙空間だったりとストーリー性があるのも面白く、道行く人々も足を止めてカメラを構えます。
世界のトップ10ホリデーマーケットにも選ばれたクリスマスマーケット
The best Christmas market in the worldのトップ10入りを果たしたDistillery Districtのクリスマスマーケット。年々規模が拡大し、そのぶん満足度もアップ。
カナダ名物プーティーン、真冬のビアガーデンでドイツビールやホットワイン、クリスマスならではのスイーツまでたくさんのフードやドリンク、可愛い雑貨やクリスマスオーナメント、ダンスや音楽のパフォーマンス等見所満載です。
週末は大変込み合いますし有料になってしまったので、行くなら比較的空いていて無料の平日がおすすめです。
Winterliciousで話題のトロントグルメを食べ尽くす
トロントの有名なレストランなど、200店舗以上が参加して開催されるイベントで、夏と冬の約2週間の間、普段なら少し高くて行けないようなレストランもお値打ちな値段でコースを提供しています。
ランチなら$15〜25、ディナーなら$25〜45でコース料理を食べることができます。普段は手が出ないレストランもこの期間を利用して、行ってみるチャンスです!人気店は予約受け付け開始直後に売り切れてしまう可能性が高いので、早めに予約をした方が良いですよ!
凍ったナイアガラの滝
トロントから車で約1時間弱。あの圧倒的な水量を誇るナイアガラの滝が冬場は凍ってしまいます!いつもと違った滝の姿もまた素敵ですよ!
毎年11月から約2ヶ月間に渡り開催される「The Winter Festival of Lights in Niagara Falls」では、ナイアガラの滝を含め街全体がイルミネーションで美しく彩られます。その他にもイルミネーション&花火観覧クルーズ(毎週金曜日・日曜日・祝日のみ)、ヘリコプターツアーなどもアクティビティーが盛りだくさんです。
ブルーマウンテンでスキーやスノーボードを楽しむ
トロントって冬場は寒いのですが、先述したようにオンタリオ湖の影響と平地なので積雪量はさぼど多くはないんです。
ウインタースポーツスポーツの代表格スキーやスノーボードを楽しみたいのであれば、Blue Mountain(ブルーマウンテン)があります。夏場は避暑地として有名です。失礼ながら北海道やウィスラーの雪質と比べてしまうと雲泥の差ですが、近場で気軽に楽しむには十分です。麓のVillageには可愛らしい雑貨屋さんやカフェ、レストランが立ち並び、そこを散策するのもおすすめです。
1年の内半分は冬と毎年嘆いておりますが、書き出してみると楽しいイベントが結構ありますね。日照時間が極端に少なく、寒くて動きが鈍る冬。お天気の良い日はなるべくお外に出て体を動かしたいものです。
こちらでご紹介した以外にも街の各箇所で様々なイベントが開催されます。定期的にウェブサイトや掲示板をチェックして、寒さに負けず色々な場所にお出かけしてみてくださいね!