世界的ロックバンド、オアシスのボーカルとして活躍したリアム・ギャラガー。その破天荒ぶりが目立つ彼が、小さな子どもたちと対話を行いました。子どもたちは、リアムにどのような質問をするのでしょうか?今回は、Noiseyの”Liam Gallagher Vs Cute Kids”で英語学習をしましょう。
動画はこちらから。
リアムと子どもの対面
子どもたち:Hi, Liam! こんにちは、リアム! リアム:Hello, boys and girls. こんにちは、子どもたちよ 男の子:Hi, Liam! こんにちは、リアム! リアム:You look like trouble, don’t you? 君は問題児だな Are we going to have a chat then? じゃあ、おしゃべりを始めようか? Right, who wants to start first? 誰が先に行く?
【単語解説】
trouble
「問題児」はtrouble makerと言われますが、ここではtroubleだけで「問題児」と訳しておきます。
さっそく始まったリアムと子どもたちの対話。羨ましい限りですね。子どもたちはリアムに、どのような質問を聞くのでしょうか?
ロックスターはディズニー映画見るの!?
子ども:Hi, Liam. My name is Mia.
    こんにちは、リアム。Miaです。
              What is your favorite Disney Movie? 
    好きなディズニー映画は何ですか?
リアム:I like Finding Nemo.
   「ファインディング・ニモ」が好きだな。
       What’s your one?
    君は?
子ども:Beauty and The Beast.
    美女と野獣
子どもならではの質問ですよね。大人ならリアムに好きなディズニー映画を尋ねることはないでしょう。伝説のロックスターの好きなディズニー映画は「ファインディング・ニモ」でした。
コンサート後のごほうびは?
子ども:If you played a good song in a concert, do you get sweets after? コンサートで良い曲を弾いたら、後で甘いお菓子もらってるの? リアム:Yeah, sort of. ああ、そんなものをな。 子ども:You're very naughty. あなたは悪い人だ
【単語解説】
concert – コンサート
naughty – 行儀の悪い、わんぱくな
コンサートの後には、いつもご褒美をもらっているリアム。嘘をつかれたと思ったのか、子どもは「悪い人だ」と言っていますね。
あの兄弟について言及
子ども:What instruments do you play? どの楽器をひきますか? リアム:I don't play instruments, I just sing. 俺はひかないさ。歌うだけだよ。 But I had a brother who played the guitar. でも、ギターを弾く兄弟はいたな。 子ども:I know his name Noel. 知ってる。ノエルでしょ。 リアム:Oh yeah, he's naughty. He's naughty! そうだ、やつこそ悪いぞ。あいつは悪いんだ! He's not much bigger than you actually. 君と同じくらいの身長だぞ。 What shoe size are you? 君の靴のサイズは? 子ども:11E 11E リアム:I think he’s about 11A. ノエルは11Aくらいだと思う。
【単語解説】
instrument – 楽器
What shoe size are you? – 靴のサイズはいくつ?
リアムとノエルは仲が悪いことで有名。オアシスの解散原因も2人の仲の悪さだと言われています。でも、リアムの話しぶりからすると、現在はそれほど悪くはなさそうですね。ファンとしては、いつか再び2人が同じステージに立つことを望むばかりです。
好きな○○の音色は?
子ども:What's your favorite fart?
    好きなおならは?
       
リアム:My favorite what?
    好きな、なんだって?
子ども:Favorite fart.
    好きなおなら
リアム:It's got to be the loud ones.
    大音量のやつさ
    And I want people to know when I’ve farted. 
    俺はおならをした時、みんなに知ってもらいたいんだ
       Do you know what I mean?
    言ってることわかるか?
       ecause you’re proud of it, aren’t you?
    誇りに思えるだろ?
       When it’s silent and that.
    静かなおならなら、それまで。
       Sometimes they take credit for it.
    時には、おならをしたことで称賛されないとな。
【単語解説】
fart – おなら
loud – 声や音が大きい
take credit for – ~で称賛される
こんな質問ができるのは子どもだけ。それにしても、予想以上におならについて熱く語ってくれましたね。
やっといい質問が出た!
子ども:What's the song you most enjoyed playing?
    歌っていた楽しい曲はなに?
リアム:I like playing a song called Live Forever.
    Live Foreverが好きだな。
    Which I think is about my mom.
    母親のことを想った歌なんだ。
    So it’s a nice song to sing for my mother.
    だから、母親のために歌う曲だから好きだ。
子ども:Sweet.
       優しい
ようやく良い?質問が出ましたね(これまでの質問も素晴らしかったですが)。リアムの好きな曲はLive Forever。確かに、これは名曲ですものね。
リアムと子どもたちの戦いが勃発!?
子ども:Who's your favorite premier league player?
           プレミアリーグにいる好きな選手は?
リアム:Sergio Aguero.
    セルヒオ・アグエロ
子ども:I support Man Utd.
    僕はマンチェスター・ユナイテッドのファンだ。
リアム:They're rubbish.
       やつらはダメだ
    I support Manchester City.
    俺はマンチェスター・シティをサポートする
    Someone told me you were nice kids.
    君たちは良い子どもたちと聞いたぞ。
子ども:We're evil kids.
    僕たちは悪い子どもさ。
子ども:You lost against Liverpool.
    リバプールに負けたじゃないか。
リアム:Yeah, rub it, mate.
    そうだな、何度でも言えよ。
【単語解説】
rubbish – ごみ、うそ、ありえない
evil – 邪悪な、悪い
rub it – 嫌なことを繰り返して言う
リアムは大のマンチェスター・シティサポーターとして知られています。そんなリアムと対立する子どもたち。見ていて面白いですよね。
まとめ
今回はリアムと子どもたちの対話動画で英語学習しました。簡単な英語ばかりが使われていますが、聞き取れましたか?子どもたちのように。シンプルな文章だけでも英語で十分にコミュニケーションはとれます。まずは、今回見た子どもたちのように喋れるようになるのが目標ですね。
