コストコのカードって世界共通で使えるので便利ですよね!
筆者はカナダに来てから会員になったので、日本に帰国した際に初めて訪れた自国のコストコとの取り扱い商品の違いに驚きました。そこで今回はカナダでコストコを利用する際に是非試していただきたい筆者のおすすめの商品をご紹介します。
<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°
◾特大サイズの生鮮食品
お肉やシーフード、日本の電化製品等には規格外の大きさで、一度に使い切れなくて余らせてしまたったり、即冷凍庫行きで、後日だいたいいつも決まったメニューに変身なんてことありませんか?
キッチン(大抵大きなオーブンが付いています)やバーベキュー付きの場所に滞在するのであれば、いつもとは違ったメニューを試す絶好のチャンスです。贅沢にこの特大サイズをそのまま焼いてみてはいかがでしょう!?塩、胡椒、オリーブオイルをまわしかけてオーブンに入れるだけ!その間に他のことができるので、上手く空き時間を使えます。
家族4人分や友人同士のパーティーメニューのメインにおすすめですよ。
◾ミックスリーフサラダ
普通のスーパーで売られているサイズの2倍、でもお値段が安い!しかもルッコラ(普通のスーパーのミックスリーフサラダには入っていない)入り。比較的鮮度が良いので、長持ちします。
そのままシンプルにいただいても良いですが、これに日替わりで砕いたナッツやフェタチーズ、ドライフルーツ、アボカド、トマトやキュウリなどをトッピングしてグレードアップさせれば、いつもより豪華なプレミアムサラダに早変わり。
我が家では週1回のまとめ買いの際に1箱購入しますが、お野菜大好きな男の子3人がいる友人宅では、1週間で3箱も食べ尽くしてしまうそうです。
◾カナダといえば!?のメープルシロップ
コストコのオリジナルブランドであるKIRKLAND Signatureの1ℓのオーガニックメープルシロップが$13くらいで購入可能です。
メープルシロップって意外に奥が深いんですよ。採取時期によって色や味に違いが出てきたりするんです。こちらコストコの商品は、品質はグレードA、人気のアンバーなので万人ウケするお味。パンケーキやワッフルにそのままかけて、お菓子やお料理にお砂糖の代わりに使ったりカナダが誇る自然の甘味料をお試しあれ!先述したお肉やシーフードのソースにちょっと加えても美味ですよ。
◾冷凍クロワッサン
調理済みのクロワッサンって多すぎて、1日経つとすぐに硬くなってしまいませんか?この冷凍のクロワッサンは形成まで済ませた状態で冷凍してあるので、食べたい時に解凍(30分ほど室温で2次発酵させるイメージ)して、オーブンで焼くだけなので、いつでもお家で焼きたてが楽しめます。しかも冷凍の市販品なのになかなか美味しい!
朝起きてから焼いて朝食にしたり、まとめて焼いておいてしょっぱい系サンドウィッチやホイップクリームとフルーツでデザート系サンドウィッチにしたりといろいろ楽しめます。
これ、日本に一時帰国した時に冷凍庫に常用しようと思って探したら、日本では取り扱いがなかったんです。
◾ギフトカード
ギフトですが、自分用に使うために購入することが多いです。
よく使うのはiTunes、Cineplexの映画チケット、Pizza Nova(我がイタリア人家系で、デリバリーピザのチェーン店の中では一番美味しいと思っているお店)のカードなど。額面価格の10〜20%引き。自宅でパーティーなどを開催する際など、大人数分の買い出しをする際などに重宝しています。
◾処方箋
お薬やビタミンなど、お近くに店舗があるのであれば、コストコ内の薬局が他店に比べるとお安いです。例えば、頭痛や発熱などの鎮静剤としてよく使われるAdvil 200mg tabsを比較してみると $20 – 280錠 @ コストコ、$12 – 100錠 @ その他ストアで、同じ分量で$13.60分差があることになります(※セールで多少値段が前後する場合があります)
お買い物ついでに最後にピックアップすれば、待ち時間も節約できるので便利です。
◾この機会を逃したら手に入らないかも!?期間限定販売品
– Organic Congo Whole Bean Coffee
3年ほど連続で期間限定で取り扱っている、オーガニックのコンゴ産コーヒー豆。口当たりがスムーズで、オレンジのようなまろやかな酸味と甘みのバランスが良い良品です。
パッケージを見る限り、小規模な農家との契約販売のようです。生産数が少ない上、年に1回しか取り扱いがないので、見つけたらまとめ買いがおすすめです。
– Infinite Aloe Complete Skin Cream
シミが消えた!薄くなったと多くの声が上がっているこのクリーム。
私が知ったきっかけは、カナダに引っ越してきてすぐの友人が日本から持ってきた基礎化粧品を切らしてしまい、家にあったこのクリームを乾燥対策で塗りたくっていたら、そばかすが消えたという話を聞いたのが最初です。レビューを調べてみると同じような経験談が出てくる、出てくる!!もともと火傷跡などを治療するために使われていたようなので、効果も納得です。
常時取り扱いがあるわけではなく、たまに期間限定で売っています。コストコのスペシャルイベントの告知を常にチェックしておくと便利ですよ。
– De La Mer Moisturizing Soft Cream
これ、たぶん女子は相当嬉しいですよね!?あのドゥラメールのクリームですよ!セレブなどにもファンの多い30mlで$230もするあのクリームです。コストコサイズなのかと思いきやそこはブランドの意地か、大きさは変わらずでしたが、正規店よりお安く手に入ります。
こちらも別件でリサーチしていてたまたま見つけたものなので、いつもある商品ではありません。見つけた方は是非!!
◾最近みつけた気になる商品
日本人として誇りに思いたい!海外に進出して成功をおさめている日本企業勢の商品が、カナダのコストコで手に入ります。
– 伊藤園のお茶
コストコの自社ブランドKIRKLAND Signatureとして、伊藤園と製品開発されたものが販売されています。筆者は日本でティーバッグ入りの緑茶を飲んだことがないのでわかりませんが、友人たち曰く、北米用に開発されたものなので、お味はマイルドだとか。夏に大量にアイスティーを作るのに活躍してくれそうです。
– 雪見大福
アジア系のスーパーなどでも類似品や取り扱いが増えたため、Mochi Icecreamとして知名度が上がってきましたが、やはり元祖の雪見だいふくに敵うものなし!!カジュアルなお呼ばれのデザートに差し入れたら、すごく喜ばれました。求肥の不思議な食感と中のアイスクリームの組み合わせにハマった人が続出です。
他にも在住者向けにコストコの人気商品ランキングなどがありますが、今回は期間限定の滞在者の方にも楽しんでいただけるような商品を含めてご紹介しました。
お土産にするにはサイズが大きすぎるのが難点ですが、こちらに滞在中に必要なものを買い出すなら、今回ご紹介した商品はとってもおすすめです。
筆者の住むエリアはトロントでも唯一のKosher(コーシャー=ユダヤ教で定める食物に関する規定)の品物も扱っており、他店と違う商品が多々あります。先述したようにすでに会員の方なら、自国の店舗との比較や品揃えの違いをみるもの楽しいですね!