英語をマスターしたいなら!英語学習の3つのポイント

「結構長い間、英語を勉強しているけど、なかなか上達実感が無い」、「モチベーションが下がってしまう」など、英語学習者の方は誰しもが悩んで、壁にぶつかったことがあるのではないでしょうか?

細かい学習法などを挙げればきりがありませんが、今回は基礎の基礎、学習する上での基盤となるポイントを3つご紹介します。

<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°

1、明確な目標、期限を設定しましょう。

あなたは何のために英語学習をしていますか?

これは何に対しても言えることですが、自分の目指す方向が分からなくては、目的地にたどり着くことはできません。

ダラダラ勉強しているだけでは、効率も悪い上にお金と時間の無駄です。

「TOEICの点数アップを目指して就職活動に活かしたい」
「海外での進学のためにTOEFLやIELTSの基準点に達したい」
「仕事で差し迫って必要」
「趣味や教養のため」

など、できるだけ目標を具体的にしましょう。

そして目指すものが決まったら、それをいつまでに達成したいかを決めましょう。

期限は、1週間、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年というように細かく設定してみましょう。

2、21日間の壁を超える!

人は何事も21日間(3週間程)同じことを続けると、それが習慣化するそうです。

でも、毎日同じことを長い期間続けるって、根気と努力が必要ですよね。

なので、最初は無理をせずに「5分間、今自分の視界に入っているものは英語でなんて言うのかな?と考えて調べてみる→ノートに書き留める」など簡単なところから始めてみることをおすすめします。

慣れてきたら少しずつ学習、時間量を増やして行きましょう。

そして、21日間の壁を超えて、習慣化しましょう。

3、休息も大事。自分にご褒美を用意しましょう♪

あまりに張切り過ぎて、逆にストレスになってしまうこともあります。

そんなふうになってしまう前に休憩、自分へのご褒美を用意しましょう。

筆者の自分へのご褒美は年1〜2回の海外旅行やカナダのホストファミリー宅に遊びに行くことでした。

特に高校生の頃からお世話になっているホストファミリーとは十数年来の付き合いで、何度も遊びに行っています。

未だに子供扱いの上、間違った文法や発音は直されますが、私にとってはこれが今までめげずに英語学習を続けて来られた秘訣でもあります。

皆さんも適度にストレス解消しながら、効果的な学習に努めてください。

■まとめ

英語学習の場合、ある程度のレベルにいく前に止めてしまうと0に戻ってしまいます。

では「ある程度のレベル」とはどのレベルなのか?ということですが、例えばオンラインや英会話スクールのインストラクター、英語の話せる友人と会話して無理無く会話が出来るくらいです。

とはいえ、英語学習に限らず何事も一生勉強、常に新しい情報を吸収し、知識を高めていくことが大切です。

今回ご紹介した「英語学習の3つのポイント」を参考に、まずはご自身で定めた目標をクリアできるように頑張ってください。

そして、英語学習で「ある程度のレベル」まで達したいとお考えの場合は、積極的に新しい情報を吸収しながら、英語学習を習慣化するように努めてください。

きっと楽しい未来が待っていると思いますよ!

<この記事を要約すると>
・明確な目標と期限を決めること
・21日間(3週間程)同じことを続けて習慣化すること
・たまには休んで自分にご褒美をあげること

<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°

トップへ戻る