難関大学の入試問題に挑戦

ライティング
スポンサーリンク

2018年度 東京大学 入学試験 前期日程 英語の問題に挑戦してみましょう。
超難関大学の入学試験問題です。英作文、和文英訳となっている問題を抜き出してみました。

『ジュリアス・シーザー』から

問題
次の、シェイクスピアの戯曲『ジュリアス・シーザー』からの引用を読み、二人の対話の内容について思うことを40~60語の英語で述べよ。

引用
CASSIUS  Tell me, good Brutus, can you see your face?

BRUTUS  No, Cassius; for the eye sees not itself,
        But by reflection, by some other things,
        
        ..........................

CASSIUS  I, your glass,
         Will modestly discover to yourself
         That of yourself which you yet know not of.
         
引用の和訳
キャシアス  どうだ、ブルータス、きみは自分の顔が見えるか?

ブルータス  いや、キャシアス、見えない。目は、反射によってしか、
       つまり他のものを通してしか自分自身を見ることができないから。

        (中略)

キャシアス  私が、きみの鏡として、
       きみ自身もまだ知らないきみの姿を、
       あるがままにきみに見せてやろう。 

和訳までが問題文です。

しかし、和訳があっても、この二人の対話の内容をしっかり理解し、それについてどう考えるかということはかなり難しい内容です。
翻訳版であってもこのシェークスピアの戯曲『ジュリアス・シーザー』を読んでいれば、すぐに考えが思い浮かぶかもしれません。そうでなければ、なんとかしてこの与えられた対話から解答を導き出さなければなりません。

自分自身を見るあるいは知るということがテーマで、物理的に自分を見るには鏡に映し出すことが必要であり、さらに自分の内面も実は自分には見ることができないということが問題の主旨のようです。
解答例として、「外見のみならず、心のうちであっても、実は自分にはしかと見ることはできず、他者からの指摘によりはじめて知ることができるのだ。」ということを記してみたいと思います。

解答1
It's very difficult for everybody to know oneself exactly because nobody can see oneself directly.

It requires to reflect to glass or mirror or some other things.

Furthermore everybody cannot see not only outside of oneself but also inside.

In other words, we cannot see our mind.

An objective analysis for our thought can only be given by other people.

解答1 和訳
誰にとっても自分自身をしかと知るということは難しい。自分を直接に見ることはできないのだから。

ガラスか鏡か他の何かに反射してはじめて見ることができる。

さらに、それは外見のみならず内面も同様である。

言い換えれば、私たちは自分の心のうちを見ることはできないのだ。

自分の考えていることの客観的な分析は第三者にしかできない。

問題は「二人の対話の内容について思うこと」ですから、二人の登場人物に焦点をあてた解答も成り立つと思います。
シェークスピアのこの戯曲では、キャシアスがブルータスにシーザー暗殺をそそのかしたというストーリーになっています。その点を少し意識して考えてみましょう。

解答2
I think this conversation made Brutus kill Caesar later.

"You are now thinking you should kill Caesar and it's supported by senate.

It's right.

You should do what you believe."

Cassius inveigled Brutus into the assassination of Caesar.

Brutus understood, through Cassius' eyes, he had his own thought to kill Caesar and senate agreed it.

Brutus determined to kill Caesar.

解答2 和訳
私はこの会話がのちにブルータスにシーザーを暗殺させたのだと思う。

「きみは今シーザーを殺すべきだと考えている。そして元老院がそれを支持しているのだ。

正しいことだ。

思いを遂げよう。」

キャシアスはブルータスにシーザー暗殺をそそのかしたのだった。

ブルータスはキャシアスという鏡を通して、やはり自分の心にはそういう思いがあり、そ

れを元老院も認めてくれたと分かった。

シーザーを殺すことを決心した。

小林秀雄から

日本を代表する文芸評論家、小林秀雄に関する問題です。

問題  
以下の下線部を英訳せよ。

「現在の行動にばかりかまけていては、生きるという意味が逃げてしまう」と小林秀雄は語った。

それは恐らく、自分が日常生活においてすべきだと思い込んでいることをやってそれでよ

しとしているようでは、人生などいつのまにか終わってしまうという意味であろう。 

同じ意味の日本語が二度書かれていますが、それを理解するのからして難しいですね。
さらに、なんとかして英訳しなくてはなりません。英訳する部分をさらに深く理解するために日本語をもっとやさしくしてみましょう。

「小林秀雄の言いたいことは、おそらくは、『人生とは、もし自分自身に課せられている日々の作業が片づけさえすれば満足であるということならば、いつのまにか終わってしまうほど短いものなのだ』、という意味なのであろう。」

これを英訳してみます。

解答1       
It probably might mean that life was short enough to end before we know, 

if people were satisfied when their own compulsoly work in daily life 

had been done.

一語一語下線部の文に当てはめてみますと、こうなります。

それは   It
恐らく   probably
自分が日常生活においてすべきだと思い込んでいることを   their own compulsoly work in daily life
やって   had been done
それでよしとしているようでは    if people were satisfied when
人生など   life
いつのまにか   before we know
終わってしまう   was short enough to end
という意味であろう    might mean that

もうひとつ考えてみましょう。

解答2
I suppose perhaps Mr. Hideo Kobayasi would like to say, 

" Life is very short. It finishes unconsciously if you think your goal is to settle 

self-complacent daily work that is given to you. " 

これも、一語一語下線部の文に当てはめてみますと、こうなります。

それは   Mr. Hideo Kobayasi would like to say
恐らく   perhaps
自分が日常生活においてすべきだと思い込んでいることを   self-complacent daily work that is given to you
やって   to settle
それでよしとしているようでは    if you think your goal is
人生など   Life is very short
いつのまにか    unconsciously
終わってしまう    It finishes
という意味であろう     I suppose

まとめ

制限時間内に解答しなければなりませんから非常に難しいと思います。
いかに、単語や表現の蓄積を増やしておいてそれを短時間に書き表すことができるかということが重要になります。日々、研鑽を重ねることが大事です。

タイトルとURLをコピーしました