難関大学の入試問題~英作文(京都大学2004年入学試験英語)

教材
スポンサーリンク

今回は難関大学のひとつである京都大学の入試問題で英作文の学習をしてみましょう。
過去の出題で比較的平易な英作文問題がありましたので、今回はその問題にチャレンジしてみます。
しかし比較的平易だからと言って、気を抜いてはいけません。
簡単な問題であるからこそ、他の受験生と点差がついてしまわないように、しっかりと高得点を狙いましょう。

それでは問題にチャレンジしてみましょう。

問題(1) 次の文章を英訳しなさい

わたしは、家具や道具はなるべく木の素材を選んでいます。木は命あるもの独特のやさしい雰囲気があるので、心地いいんです。人工的な素材は新しい時が最高の状態だけれど、木は新品の時が出発点です。年月に磨かれて、味わいも美しさも増していく。そこが一番の魅力です。

特に難しい表現は必要としないようですから、先ずは頭に浮かぶ単語を並べていきましょう。

家具や道具は
furniture and tools (furnitureは不可算名詞なので複数形にはなりません)

なるべく
as much as possible

木の素材
wooden material

選んでいます
select

命あるもの
things that have life

独特の
special

やさしい雰囲気
friendly atmosphere

心地いいんです
feel comfortable

人工的な素材
artificial material

最高の状態だけれど
best condition

新品
bread new

出発点
starting point

年月に
years

磨かれて
polished

味わいも美しさも
flavor and beauty

魅力
fascination

これらをつなげて文章にしてみます。

I select furniture and tools made of wooden material as much as possible.

I feel comfortable as wood has special friendly atmosphere of things that have life.

Although artificial material is the best condition when it is new, bread new wooden material is at the starting point.

Flavor and beauty will increase in polishing by years.

It is the most fascinating point.

とりあえずは解答ができました。

余裕があったら、もうすこし洗練された英訳に挑戦してみましょう。
1センテンスずつ考えてみます。

わたしは、家具や道具はなるべく木の素材を選んでいます。

I select as far as possible furniture and tools which are made of wood.

– as far as possible:できるだけ、務めて。

I opt for wooden furniture and tools in case that I can.

– opt for:選ぶ、選択する、選んで決める。

I prefer wooden material in choosing furniture and tools.

– prefer:むしろ~を好む、むしろ~を選ぶ。

– in choosing:選ぶこと、選択する際に。

As wooden furniture and tools are my favorite, I select them instead of others if possible.

木は命あるもの独特のやさしい雰囲気があるので、心地いいんです。

・Wood is comfortable for me because it has its own kind atmosphere which is in life.
・I feel comfortable to wood which has some kind of special atmosphere in life.
・Wood has me feel comfortable with special alive atmosphere that ease me.

– ease:楽にさせる、やわらげる、安心させる。

– create:醸し出す。

– tenderhearted:優しい。

人工的な素材は新しい時が最高の状態だけれど、木は新品の時が出発点です。

・Wooden material starts when just it is finished although artificial material is in the best condition when it is completed.
・Although artificial material is at the peak when it makes its debut, wooden material starts when it is finished.

– peak:絶頂、最高点。

– debut:初めて姿を現す。

年月に磨かれて、味わいも美しさも増していく。

・Taste and beauty of wood will increase according to seasoning.
・Seasons will polish wood more tastily and beautifully.
・Flavor and fineness increase as years polish them.

– flavor:味わい。

– fineness:美しさ。

– as:~につれて。

そこが一番の魅力です。

・I am fascinated in it most.
・It makes me fascinated very much.
・That is the most attractive point for me.

問題(2) 次の文章を英訳しなさい

「イタリアといえばトマト」という印象が一般にはあるが、トマトの原産地はイタリアではなく南米である。さらに、イタリアでトマトが食用とされるようになった歴史はたいへん浅い。せいぜいこの二百年あまりにすぎないのである。イタリア料理の原点が古代ローマ時代にさかのぼることを思えば、「昨日」からの付き合いのようなものなのである。

(1)と同様に単語を並べてみましょう。

イタリアといえばトマト
tomato is representing Italy

印象
impression

一般には
generally

原産地
the place of origin

食用
use as food

浅い歴史
short history

せいぜい
at most

原点
starting point

さかのぼる
going back

付き合いのようなもの
some kind of association with

こちらもつなげてみましょう。

Generally people have impression that tomato is representing Italy but the place of origin of tomato is not Italy. It is South America. 

Furthermore Italy has a very short history of using tomato as food. It is at most only recent two hundred years. 

The starting point of Italian food is going back to ancient Roman era so that some kind of association with tomato has just started since yesterday.

それでは他の表現も考えて見ます。

「イタリアといえばトマト」という印象が一般にはあるが、トマトの原産地はイタリアではなく南米である。

・People generally think the most popular food is tomato in Italy but tomato comes originally from South America, not Italy.
・The place of origin of tomato is South America although it is leaving a strong impression as food representing Italy on almost all of people. 

– generally:一般に。

– leave impression:印象を残す。

さらに、イタリアでトマトが食用とされるようになった歴史はたいへん浅い。せいぜいこの二百年あまりにすぎないのである。

・Furthermore Italy has a just short history in which they eat tomato. It is only recent two hundred years.
・The history, moreover, of tomato in Italy is very short. Italians have just started to eat tomato only two hundred years before.

イタリア料理の原点が古代ローマ時代にさかのぼることを思えば、「昨日」からの付き合いのようなものなのである。

・Considering the starting point of Italian food is in ancient Roman era, they have just started the relationship with tomato since "yesterday".
・It is just like "yesterday" to become friends with tomato, if we look back the ancient Roman Empire where the roots of Italian cuisine was.

まとめ

さまざまな表現方法を学んでおくと、色々な場面で応用できると思います。
英訳する際も、あえて優しい単語であるいはあえて複雑な構文を使ってと、いろいろと試してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました