ニュースで知識も英語も学ぼう!

特集記事
スポンサーリンク

皆さんはニュースをまめにチェックしますか?
私はテレビなどあまり見ないので、ネットのニュースサイトでチェックをしています。
今回は少しお堅く、ニュースを使って英語を勉強していきましょう!

<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°

携帯は本当にガンの原因になる?

携帯は本当にガンの原因になる?
動物実験の段階ですが、携帯電話から出る放射線にさらされるとある種のガンのリスクが高まるという結果が発表されました。携帯が必需品となっている私たちにとって心配な話ですね。英語を学びながら読んでみましょう。 (英文は、"Study in rat...

携帯から出る放射線が実はガンのリスクを上げる、皆さんはご存知だったでしょうか?
この記事は少し古めのものですが、なかなか面白いトピックを扱っています。
科学やテクノロジーに寄った内容になっていますので、なかなか普段は使わないような語句が勉強できてためになると思いますよ!

「フィレオフィッシュ」の材料が変わる?NZの漁業スキャンダル

「フィレオフィッシュ」の材料が変わる?NZの漁業スキャンダル
 マクドナルドが「フィレオフィッシュ」の材料に使っている「ホキ」という魚の乱獲を、ニュージーランド政府が知りながら隠蔽したのではないかという疑惑に、国全体の経済がゆるぎかねない事態になっています。  意外と身近な問題を含んでいるこの記事を読...

フィレオフィッシュの材料が絶滅危惧の深海魚から作られていたことを知っていますか?
現在はアラスカ産のスケソウダラを使用しているフィレオフィッシュはかつてニュージーランドで採れるホキという深海魚を使っていました。
しかし、ニュージーランドでは取れたホキの半数を捨てていたという事実が判明します。
なかなかシビアなニュースで読みごたえがあります。身近だけれど知らないような語彙も付くのでぜひ読んでみてくださいね!

カナダを変える?マリファナ完全合法化へ

カナダを変える?マリファナ完全合法化へ
 カナダ政府は2017年春にもマリファナを嗜好品として合法化する意向です。カナダの保健相が、世界の薬物問題に関する国連(UN)の特別会合で表明したものです。  英語を勉強しながら、日本との考え方の違いについても考えてみましょう。(英文は、"...

ご存知の方も多いと思いますが、カナダではマリファナが合法です。
現在ではアメリカのカリフォルニアを含むいくつかの州やオランダなどの国でもマリファナが合法になっていますね。
この記事で書かれていることは、カナダでなぜマリファナが合法化されたか。タバコなどに比べると害は少ないなどと言われたりしますが、それでも薬物であることには変わりありません。政治的な背景などがあり、なかなか面白い内容になっています。

「映画館でスマホOK」どう思う?

「映画館でスマホOK」どう思う?
 映画を楽しんでいる最中に、ふと気がつくと隣でスマートフォンが光っていたら・・・?アメリカの大手映画チェーンが「上映中にスマホを使える映画館があってもいいのでは?」と提案したところ、顧客の強い反対にあって実現しませんでした。  映画産業の悩...

映画館で上映中にスマートフォンを使えるようにすべきか否か。
今の10代から30代の人にとってはマルチタスクが当然の時代。映画をみつつ、一方手の中ではスマートフォンを使いSNSに感想をアップする、そんなこともできてしまいます。
しかし一方で昔からのコアなファンにとってそれは受け入れがたい行為。映画館としては新規顧客の確保とコアなファンを守る、その二つの間で何とか妥協点を見つける必要が出てきています。
既存の娯楽が時代の変化にいかに対応するか、そんなことを考えさせられ、なかなか興味深い記事になっていますよ!

知識と共に英語力を手に入れよう

いかがでしたか。英語で読んでみるとニュース記事は単語帳などでは書かれていないけれど使い勝手のいい単語などもあり、非常に役に立ちます。
もし海外向けのニュースが難しいということなら、Japan Timesをお勧めします。
日本のニュースを英語で発信しているので、かなりとっつきやすいのではないかと思います。ぜひこの機会にニュースで英語を勉強してみてはいかがでしょうか!

<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°

タイトルとURLをコピーしました