海外生活の悩み

ホームシックやカルチャーショックなど、海外生活での悩みに関する記事をまとめました!
海外での悩みを解決し、楽しい海外生活にするためにも、ぜひご参考にしてください。

カナダ

ワーホリさんに朗報!?オンタリオ州の最低賃金アップと考えられる仕事探しへの弊害

前々からニュースにはなっていましたが、ついに2018年1月度からオンタリオ州の最低賃金が今までの$11.60から$14.00へ大幅にアップしました。さらに2019年1月度から$15.00にアップが決定しています。 さて、この最低賃金のアッ...
オーストラリア

オーストラリアで外国人として生活するということ

オーストラリアは、いろいろな国からの移民が多い国です。そのおかげで、いろいろな国のレストランやお店があったり、それぞれの国のお祭りや風習を身近に感じることができたり、様々な文化を享受できることをオーストラリアは誇りに思っています。筆者もそん...
体験談

国際結婚トラブルを避けるために!あらかじめ国際結婚にまつわるトラブルのあれこれを知っておこう!

国際結婚には、先回ご紹介した言葉の壁や文化の違いなどの他に、向き合わなくてはいけない行政的な手続きや問題が、実はたくさんあるのです。 今回は筆者の住んでいるカナダ(オンタリオ州)の結婚後のビザ、DV被害、離婚、その後の親権問題等、結婚のその...
海外生活の悩み

国際恋愛、国際結婚の現状

あなたが英語学習に興味を持ったきっかけは何ですか? 理由は様々だと思いますが、例えば"人との出会い"という方もいるのではないでしょうか。筆者は、小さい頃ご近所に住んでいた国際結婚しているご夫婦との出会いがきっかけで、英会話を始めました。 今...
こんな時にこんなフレーズ

英語で対処~暮らしのSOS

海外でしばらく生活していれば、暮らしのSOSに直面することもあるでしょう。賃貸住宅であれば大家さんに相談出来ることもあると思いますが、緊急事態であれば、まずは取り急ぎ自分で対処しなければならないケースもあります。日常生活につきものの緊急シー...
カナダ

海外生活の落とし穴!カナダの移民と就職活動の厳しい現実

近年日本では外国人雇用率が増え続けていますが、その逆も然り。古くから移民の受け入れに力を入れているカナダでも年々増加の一途をたどっています。 アメリカの新大統領が難民・移民の受け入れ、入国を制限したことを受け、2016年度はカナダに押し寄せ...
カナダ

憧れの海外生活。長期滞在者が感じる理想と現実のギャップに立ち向かう!

皆さんは"海外生活"と聞くとどの様なイメージを持ちますか?筆者は小さい頃から憧れて止まなかったうちのひとつです。そんな憧れが現実となり現在カナダに住んでおりますが、実際に住んでみると生まれ育った日本の環境とは異なり、想像以上に悩んで壁にぶち...
海外で暮らす・働く

海外でお金に困らない方法!知って得する支払い・送金サービスたち

いざ、海外へ行ってみようという時に気にかかることの一つに「お金の問題」ってありますよね?ヨーロッパや、アメリカなどではチップの文化もあり、レストランや何かしてもらった時にはお礼に幾らか気持ちを支払わなければなりません。こうした国ごとの文化も...
海外生活の悩み

海外生活は大変!日本と異なる仕事事情と医療事情

「海外で生活しています」と聞くと、皆さんはどんなイメージを持ちますか?私は密かにその響きに憧れ、羨ましいと思ったひとりです。そして今、縁あってカナダに住んで4年目になります。そんな私ですが、ある程度覚悟を決めて移住したにしても、思い描いてい...
体験談

寮生活とホームステイ、どっちが自分に向いてるの??

留学に行かれる方で寮生活とホームステイの2択で迷う人はかなり多いのではないでしょうか。 僕は迷わず寮生活にしましたが、失敗したとは思ってないものの、もう少し比較検討するべきだったなとも感じました。 ですので以下に寮生活とホームステイのメリッ...
海外生活の悩み

留学するときのお金はどうするか?

留学って結構お金がかかりますよね。学費や量のお金は日本で払込をしているかもしれませんが、学校に通う交通費や交際費、そしてもし一人暮らしを始める時などはかなりまとまったお金が必要人なることもあるのです。そのお金を同様に準備するかも悩むところで...
海外生活の悩み

帰国子女でも英検対策は要る?

転勤族の親について、海外にも住んでいたことがあります。ですから、英会話については困らないレベルではあるのです。けれども、日本で英検を受けて思いましたね。「私の英語力は中途半端である…」と。 ヒアリングもまあ無難にできます。それに英単語に関...
海外生活の悩み

ネイティブではないので英語に少し自信なし

「海外に住んでいたことがある」と言いますと、決まって「じゃあ、英語ペラペラなんだなー」と、思い込まれることがあるのですが、実際そんなことはなかったりするんですよね。 確かに、日常の英会話には困らない程度ではあるのですが、海外の映画を観る際...
海外生活の悩み

英会話能力が低いことで起こった留学先での失敗談

私は英語が得意で、英会話も感覚的にニュアンスをつかみ取ることができたこともあり、かなり英語に対しては自信をもっていました。しかし、海外に行ったら通用はしないだろうなということは既にわかっていました。まだまだ会話術ができていないのだろうという...
海外生活の悩み

環境が変わると風邪も引く

私は留学先で酷い風邪を引いてしまったことがあります。病院へ行ったら保険って効くんだっけ、薬は日本人の私の身体に合うのかな、英語でどうやって症状を伝えよう、こんな思いが頭の中をめぐりました。 私の症状は主に喉で、バカは風邪と引かないのに珍しく...
海外生活の悩み

ホームステイ先でのトラブル

僕は20代の前半にアメリカのカリフォルニア州に 留学した事があります。 初めはホームステイというカタチで3ヶ月ほどの間 メキシコ人の家にいました。 異国の地に来て一番最初に困った事は、 そのメキシコ人ファミリーの中で長女だけしか 英語が喋れ...