トイストーリー4の予告動画で英語学習!

映画で学ぶ
スポンサーリンク

2019年7月12日、あのオモチャたちが日本のスクリーンに帰ってきます。前作から約9年、ついにトイストーリー4が公開されるのです。今作はどのようなストーリーになるのでしょうか?今回は、予告だけで感動できる「トイストーリー4」の予告動画で英語学習をしましょう。

トイストーリー4の予告動画で英語学習!

キートイはスプーン!?

Woody: Everyone, Bonnie made a friend in class!
ウッディ:みんな、ボニーが授業で友達を作ったぞ!

Dolly: Oh, she's already making friends.
ドリー:もう友達を作るようになったのね

Woody: No,no, she literally made a new friend. I want you to meet ....... Forky!
ウッディ:違う違う、文字通り新しい友達を作ったんだ。君たちに紹介しよう、フォーキーだ!

Forky: h, h, hi.
フォーキー:や、や、やあ

Others: Hello!
他のオモチャたち:こんにちは!

Forky: Aaaaah!
フォーキー:ワー!

Pricklepants: He is a spork!
プリックルパンツ:彼は先割れスプーンじゃないか!

Woody: Yes, yeah, I know.
ウッディ:ああ、わかってるさ

【単語解説】
make friends – 友達を作る
literally – 文字通り

今作のキートイは先割れスプーンで作られたオモチャ「フォーキー」のようです。彼がどのような騒動を巻き起こすのでしょうか?

脱走するフォーキー

Woody: Forky is the most important toy to Bonnie right now. We all have to make sure nothing happend to him.
ウッディ:ボニーにとって、今一番大事なオモチャがフォーキーなんだ。俺たちは、フォーキーをあらゆることから守らないといけない。

Buzz: Woody! We have a situation.
バズ:ウッディ!厄介なことになったぞ

Forky: I am not a toy. I was made for soup, salad, maybe chill, and then trash! Freedom!
フォーキー:僕はオモチャじゃない。僕はスプーンやサラダのために生まれて、ごみ箱へ行くんだ。自由なのさ!

Woody: Buzz! We gotta get Forky.
ウッディ:バズ!フォーキーを捕まえなければいけない

Buzz: Affirmative.
バズ:了解

【単語解説】
important – 大切な
happen – 起きる
trash – ごみ
affirmative – 肯定的な返事

ウッディが語るオモチャの使命

Forky: Why am I alive?
フォーキー:なんで僕はまだ生きているんだ?

Woody: You are Bonnie's toy. You are going to help create happy memories that will last for the rest of her life!
ウッディ:君はボニーのオモチャだ。彼女の人生に残り続ける幸せな記憶を作る手助けをするんだ。

Forky: Huh? Oah?
フォーキー:へっ?

【単語解説】
create – 作る
last – 続く

脱走するフォーキーに、オモチャの使命を語るウッディ。深い言葉でしたが、フォーキーには届かず。

再会する元恋人

Woody: Bo? Forku, come on! Bo?
ウッディ:ボー?フォーキー、ついてこい!ボー?

Gabby: Hi there! My name is Gabby Gabby.
ガビー:こんにちは、私の名前はガビー・ガビー。

Woody: We can't stay.
ウッディ:俺たちは、ここにいられない。

Gabby: Yes, you can. Boys?
ガビー:もちろん、いられるわ。みんな?

Bo Peep: Woody, behind you!
ボー:ウッディ、後ろよ!

Woody: Bo! What are you doing here?
ウッディ:ボー!こんなところで何してるんだ!?

Bo Peep: No time to explain. Come with me.
ボー:説明はあと。ついてきて

【単語解説】
explain – 説明する

予告動画でなんと、ウッディの元恋人ボーが登場すると判明しました!しかし、しばらく見ない間に、たくましくなったようです。いったい、彼女に何が起きたのでしょうか?

そこはオモチャの楽園だった

Woody: we need to get back to our kid.
ウッディ:俺たちは戻らなきゃいけない

Bo peep: awe, sheriff woody, always coming to the rescue.
ボー:保安官ウッディは、いつも助けるために来るのね

Woody: Bonnie needs Forky
ウッディ:ボニーには、フォーキーが必要なんだ。

Bo peep: Woody, who needs a kid's room when you can have all of this.
ボー:ウッディ、これを手に入れられたら、子どもの部屋なんていらないわよ

Woody: wow
ウッディ:わぉ

【単語解説】
sheriff – 保安官

ボーがウッディに見せたのは、屋外遊園地。誰にも傷つけられずに生きていける、オモチャの楽園が広がっていました。

仲間を探しに!

Forky: Woody, are'nt we going to Bonnie?
フォーキー:ウッディ、ボニーのところには戻らないの?

Jessie: We have to find them
ジェシー:ウッディたちを見つけなきゃ

Trixie: What do we do Buzz?
トリクシー:バズ、どうする?

Rex: What would Woody do?
レックス:ウッディならどうするかな?

Ham: Jump out of a moving vehicle
ハム:走っている車から飛び降りる

Buzz: Let's go!
バズ:行くぞ!

Ham: Hey, if you gotta go, you gotta go
ハム:行かなきゃいけないなら、行くんだよ

【単語解説】
vehicle – 乗り物

屋外遊園地に魅力を感じ始めたウッディ、そしてウッディたちを探しに行く仲間たち、泣くボニーの姿。様々な感情が引き起こされる描写が続きます。

最高のストーリーの幕開けだ!

Woody: You know, you've handled this lost toy life better than I could.
ウッディ:なあ、君は居場所をなくしたオモチャたちを、僕よりも上手く扱っているさ

Bo peep: Open your eyes, Woody. There is plenty of kids out there. Sometimes change can be good.
ボー:目を開けて、ウッディ。外にはたくさんの子供たちがいるわ。時に、変化はよくなるの。

Woody: You can't teach this old toy new tricks.
ウッディ:老いぼれたオモチャに新たなトリックを教えても無駄さ

Bo peep: You would be suprised
ボー:あなたも変わるわよ

Woody: Boonie? We are going home Forky!
ウッディ:ボニー?フォーキー、家に帰るぞ!

Forky: Bonnie, I'm comming!
フォーキー:ボニー、今行くからね!

Buzz: I'm on my way, Woody!
バズ:ウッディ、もうすぐ着くからな

Gabby: Don't let Woody leave!
ガビー:ウッディを行かしちゃダメ!

Bo peep: Kids lose their toys every day.
ボー:子供たちは毎日オモチャをなくしているわ

Woody: I was made to help a child. I don't remember it being this hard.
ウッディ:俺は子供を助けるために作られたんだ。それが大変だなんて思ったことはない

Forky: Woody? Somebody is whispering in your ear. Everthing is gonna be ok.
フォーキー:ウッディ?誰かが君の耳元でささやいているよ。何もかもうまくいくって。

【単語解説】
handle – 取り扱う
lose – なくす
whisper – ささやく

最後は印象に残るシーンばかりでしたね。特に、ボーの「子供はオモチャを失くす」というセリフとウッディの「オモチャは子供を助ける」という対照的なセリフ。これが1つのテーマとなりそうですね。

まとめ

今回はトイストーリー4の予告動画を見てきました。どうやら、ウッディとボーのロマンスも描かれるのではないかと思われます。トイストーリーは英語学習に、本当にぴったりの教材なので、ぜひ映画館へ足を運んでください。また、過去の作品を見るのもいいですね。

タイトルとURLをコピーしました