こんなところから?食からアメリカを知ろう!

皆さん、食事は好きですか?私は大好きです。
今日は何を食べようか、そんなことを考えるだけで楽しい気持ちになってしまいます。
今回はそんな食を使ってアメリカのことを知ってみましょう!

<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°

インターネットの発展から「食べる」を考え直そう! アメリカの食文化

アメリカでは、ベイエリアを中心に、衣食住の中でも「食べる」が見直されています。そんな背景には、2つの変化が分かってきました。 まず一つめは、食べることに気を払う時間...

1つ目はインターネットの進んだ今のアメリカの食文化です!
インターネットが進んだことで、様々な食に関したサービスができ始めました。
これは単純にインターネットの発展に伴ったものではありません。アメリカの食生活の変化と対応してできたものもあります。
では、どのような変化をしてきたか。どんなサービスがあるのか。ぜひ記事で確認してくださいね!

アメリカ人の仲間入り。よく飲まれているドリンク紹介

海の外へ出かけてみると、食生活がまるで変わってきます。日本人にとっては恋しくなる日本食ですが、米を一年中食べることができない場所もあります。宗教的に、肉を食べることが...

2つ目はアメリカで飲まれるドリンクについて。
ドリンク1つとっても国同士の違いが出てきます。
私には日本人はお茶を好んで飲むというイメージがあります。一方でアメリカは留学の際、好まれていると感じたのは水。
ホームステイ先には常にペットボトルの水が大量に準備されていましたし、大学構内の給水機には水筒などに水を入れるためのノズルがありました!
見たことのないドリンクなども紹介してあるので、ぜひ見てみてください!

美味しいかはともかく、癖になる!アメリカのお菓子たち

口に合う人もいれば、合わない人もいる。アメリカのお菓子は、普通じゃない甘さを兼ね揃えているんです。尋常に甘いというばかりではなく、なんだか特殊な味がするもの。それは食...

3つ目はアメリカのお菓子について。
紹介されているものを見ればわかりますが、とにかく甘いものばかり!
日本人であれば甘すぎて受け付けない、なんてものもあります。
こういったものを子供のころから食べていれば、きっと甘いものを好む味覚になるんだろうな、と思います。
記事の中にあるものは日本でも売っていたりするので、探してみると面白いかもしれませんね!

マクドナルドだけじゃない!知ってる?!アメリカの人気ファースフード

アメリカで過ごし始めてから、半年が経ちますが。まだ、マクドナルドへ行ったことがありません。アメリカといえば、ジャンクフード大国。絶対に、行くはずだと思っていたマクドナ...

最後はアメリカの食生活の最たるもの、ファストフードについてです。
記事を見てもらえばわかりますが、様々な国の料理をベースにしたファストフードレストランがあり、やはり多民族国家なんだな、と感じます。
記事で紹介されているお店のいくつかは日本に店舗をもつものもあります。行ってみて、アメリカの食に触れてみてもいいのではないでしょうか!

食から文化に触れてみよう!

いかがでしたでしょうか。
食だけを切り取っても、その国の文化、自分の国との違いなんかも見えてきて面白いのではないでしょうか。
単純に違う国の食べ物を楽しむ、というだけでなく、その料理がなぜできたかなど考えていくと面白いですよ!

<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°

トップへ戻る