
カナダ発のアニメ パウパトロールを活用して親子揃って英語を学ぼう!
皆様はパウパトロールってご存知ですか?今世界中の子供達から絶大な人気を誇るアニメです。日本でも2019年4月から放送が開始になったそうですね。友人から聞いて知りました...
教材一覧
英会話学習に役立つ教材なかから、EnglistAがみなさまにおすすめしたい記事をまとめました!
英会話上達に効果的な教材をお求めの方は、ぜひご覧ください。
皆様はパウパトロールってご存知ですか?今世界中の子供達から絶大な人気を誇るアニメです。日本でも2019年4月から放送が開始になったそうですね。友人から聞いて知りました...
こんにちは。元・英語教材編集者のころすけです。 これまで出版社で10年以上も英作文の参考書・問題集を作ってきましたが、書店において売上の上位を占めるのはいつも単語集...
こんにちは。元・英語教材編集者のころすけです。かつて出版社の英語編集部にて、何十冊もの長文読解問題集を作ってきました。ユーザーの立場ではおそらく気に留めないであろう作...
こんにちは。元・英語教材編集者のころすけです。前回の記事に引き続き、これまでの編集者生活を振り返って「英語教材のつくり方」をシェアしたいと思います。 今回は音声につ...
こんにちは。元・英語教材編集者のころすけです。かつて出版社の編集部にて、通算10年ほど教材づくりに携わってきました。なかなかレアな職業だと自負しているので、せっかくで...
今回も難関大学のひとつである京都大学の入試問題で英作文の学習をしてみましょう。 1999年の京都大学入試英作文問題です。 幾通りにも訳が作れそうなので、迷ってしま...
今回は難関大学のひとつである京都大学の入試問題で英作文の学習をしてみましょう。 過去の出題で比較的平易な英作文問題がありましたので、今回はその問題にチャレンジしてみ...
東京大学日本語教育センターの日本語を学ぶ人たちのための日本語解説のウェブサイトにはこういう一節があります。 「日本語は、わかっている名詞は、主語であっても述べなくて...
Redditの人気コーナーAMAは、Ask Me Anything(何でも聞いて)の略で、回答者はユーザーからの様々な質問に回答していきます。過去にはオバマ元大統領や...
言語学習者に欠かせないのが辞書です。以前は紙の辞書だけでしたが、テクノロジーが発展した現代では、数多くのオンライン辞書もあります。皆さんも一度はこのように思ったことあ...