
海外のホテルでプールを楽しもう
こんにちは。海外旅行が大好きなころすけです。 若いころは貧乏旅行ばかりで、安全さえ担保されていれば宿泊施設のランクは問いませんでした。 ところが結婚して子供ができ...
海外生活の知恵一覧
海外で上手くやっていくための方法や日々の生活に役立つ情報など、海外生活の知恵に関する記事をまとめました!
海外での生活を考えている方、すでに海外で生活されていて悩みをお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。
こんにちは。海外旅行が大好きなころすけです。 若いころは貧乏旅行ばかりで、安全さえ担保されていれば宿泊施設のランクは問いませんでした。 ところが結婚して子供ができ...
日本でも海外のテレビ番組が紹介されることがありますが、オーストラリアのテレビ番組と言えば何が思いつきます? 今日は、オーストラリアのテレビ事情をみながら、オーストラ...
オーストラリアと言えば、大自然を思い浮かべる方が多いと思うのですが、しばらくオーストラリアに住んでみると、オーストラリアの大自然の次に思い浮かぶオーストラリアらしさが...
日本でも、お出汁からお味噌汁を丁寧に作ろうと思ったら、時間と手間がかかりますが、今時は、顆粒の出汁があったり、なんならお湯を注ぐだけでできるお味噌汁もありますね。元々...
カナダに移住して8年目に突入しました。結婚、出産、子育てを経て、この度カレッジで2年間学生生活をすることになりました。 将来的に留学を考えている方へ少しでも参考にな...
コストコのカードって世界共通で使えるので便利ですよね! 筆者はカナダに来てから会員になったので、日本に帰国した際に初めて訪れた自国のコストコとの取り扱い商品の違いに...
ちょっと買い物にスーパーに行くと、いつも「ポイントカードお持ちですか?」「お箸はいりますか?」と訊いてくれますでしょう?ですから、我が家も夫はほとんど日本語がわからな...
オーストラリアは、雄大な自然に恵まれ、植物も動物もオーストラリアでしか見られない固有種が多く、それだけでも興味深いのですが、ユニークな植物の中でも特にご紹介したい植物...
筆者が住んでいるオーストラリア北部のケアンズは、トロピカルな熱帯気候なので、1年中穏やかな気候ですが、夏は特にいろいろな虫が登場しますし、蚊やハエやゴキブリのような日...
世界に飛び出ても自国の料理が、お袋の味が恋しいと感じる方、多いですよね。体内環境もその生活様式に合わせた構造になっているため、海外のお料理が身体に合わない方もいるかも...