おすすめ 冬に向けての保存食作りに挑戦してみよう! 日本でも昔から伝わるお味噌や梅酒、近年人気になった酢ベジや塩レモンなど季節の収穫物を使って保存食作りに挑戦する方も増えているようですね。冷蔵庫などの文明の機器が存在する今でさえ、冬などに備え保存食を作るのが欠かせない行事の一つです。 夏の終... 2018.02.28 おすすめ海外生活の知恵
こんな時にこんなフレーズ 海外通販は、日本にない掘り出し物の宝庫ですから、英語がわかればもっと楽しい♪ 「個人輸入」という言葉は、筆者が日本に住んでいた頃は、まだ馴染みのない言葉で、なんとも難しい響きの言葉でしたが、今では、すっかりお馴染みとなり、「個人輸入」というより、「海外通販」といったほうが似合う、だいぶカジュアルなお買い物方法となりま... 2018.02.28 こんな時にこんなフレーズ
カナダ トロントで過ごす冬の必需品 海外に行く時、服装に困ったことはありませんか? その土地の気候は?室内の温度調節は? これからトロントへの留学やワーキングホリデーをお考えの方へ、厳しい冬の寒さ対策の必需品をご紹介します。 <関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | ... 2018.02.27 カナダ文化の違い
ヒアリング ブルゾンちえみ登場曲「Dirty Work」で文法のおさらい キャッチーなイントロでおなじみのあの曲、「Dirty Work」はみなさんも一度も耳にしたことはあるでしょう。2017年の大ブレイク芸人ブルゾンちえみさんが、美男子2人ともにセクシーな踊りで登場するときのあの曲です。この「Dirty Wor... 2018.02.27 ヒアリング洋楽
例文 やっぱりThe Beatlesは偉大だった… The Beatlesで英語学習 10月5日は世界が変わった日です。1962年10月5日は、私たちの生活に大きな影響を与えることになったロックバンドThe Beatlesのデビュー日です。現代でも世界中の人々に愛されるビートルズで英語学習をしましょう。 <関連サイト> ス... 2018.02.26 例文名フレーズ
海外旅行 オンタリオでフルーツピッキング♪季節ごとにオススメをご紹介 皆さん果物狩りはお好きですか? 日本のように時間制限もなく、お値段も安い。味見をしながらバスケットいっぱいに摘み取ったフルーツは、そのまま食べても良し、お菓子やお料理に活用したり、旅の思い出にジャムなど長期保存ができる状態に加工して、お友達... 2018.02.26 海外旅行
スピーキング 「英語の勉強って難しい」と思ったら、日本語の勉強に励むみんなの苦心を分かち合って頑張ろう! 筆者は、中学校1年生の時、学校で英語を習い始めてから何十年も経った今でも、日々新しい英語に出会ったり、オーストラリア人の夫に「なんだね、その変な言い方は」と英語を直されたり、最近では娘にも注意されたり(笑)、きっと英語と奮闘しながら一生過ご... 2018.02.25 スピーキング
リーディング とにかく深すぎるマンガ”Daytripper”を大紹介! 毎日、英語学習に励んでいますか?英語学習は毎日することが大切ですが、疲れすぎないようにほどほどにしましょう。結局のところ、重要なのは毎日英語に触れること。疲れたときでも、少し英語を使うことが大事なのです。リラックスしながらできるおすすめの英... 2018.02.25 リーディング勉強法
文化の違い 海外に住むなら、宗教と食べ物について知ろう! これから旅行、留学、ワーキングホリデーなどで海外に行く予定のある方は、滞在先での出会いの中で様々な人種や宗教の人々と交流を持つ機会もあるでしょう。また2020年の東京オリンピックを目前に諸外国からのさらなる人の流動に伴い、それぞれの人種や宗... 2018.02.24 文化の違い海外生活の知恵
こんな時にこんなフレーズ オーストラリアのマーケットでその土地の台所を知る!青果市場がもっと楽しくなる英語表現 オーストラリアには、たくさんのマーケットがあり、筆者の住むケアンズでも、小さな街ながら、思いつくだけでもたくさんのマーケットが存在します。中でも、昔から地元の人にも観光客にも愛されているのが、ラスティーズマーケットという地元の野菜や果物を主... 2018.02.24 こんな時にこんなフレーズ海外生活の知恵
カナダ 海外で運転に挑戦!オンタリオ州の交通規制あれこれ 海外での運転、皆さんは平気ですか?筆者はカナダ在住6年目になりますが、元々運転があまり好きでなかったこともあり未だに苦手意識が抜けません。とはいえ、運転ができると行動範囲も広がりますから便利ですよね!今回はトロントを中心に車や運転に関する全... 2018.02.23 カナダ海外生活の知恵
こんな時にこんなフレーズ コーヒー大好きな国民性が嬉しい!オーストラリアでコーヒーを楽しもう! オーストラリアの人は、コーヒーが大好きです!とにかく朝はコーヒーがないと始まらない、という人が多いですし、大手のカフェチェーン店が参入しようとも、動じることはありません。大手カフェに屈することなく、素敵なスペシャリティコーヒーをいただけるカ... 2018.02.23 こんな時にこんなフレーズオーストラリア海外生活の知恵
スピーキング 留学生必見!海外のスーパーマーケットでお買い物! 旅行で訪れた国のスーパーマーケットでお土産探し、ワーキングホリデーや留学で現地での生活が始まり、食材などの買い出しで行く機会も多いのではないでしょうか? 以前トロントのスーパーマーケット徹底解剖の記事で少し触れましたが、同じ会社でも高級志向... 2018.02.22 スピーキング海外旅行海外生活の知恵留学生活
オーストラリア オーストラリアで外国人として生活するということ オーストラリアは、いろいろな国からの移民が多い国です。そのおかげで、いろいろな国のレストランやお店があったり、それぞれの国のお祭りや風習を身近に感じることができたり、様々な文化を享受できることをオーストラリアは誇りに思っています。筆者もそん... 2018.02.22 オーストラリア海外生活の悩み
スクール AEONの体験レッスンに行ってきました! テレビCMでおなじみの英会話教室「AEON(イーオン)」ですが、女優の石原さとみさんのタレント効果もあって最近はますます人気を博しています。テレビCMだけでなく、電車のつり革広告や駅の告知ポスターなど、宣伝には余念がありませんね!さすが大手... 2018.02.21 スクール
リスニング せっかく海外旅行に出かけることだし、飛行機の中から英語を楽しもう! 海外旅行に出かけると、旅行先で何をしようかとワクワクするものですが、意外と飛行機の中では、寝る時間に使ったり、ひたすら映画を見たり、飛行機自体を楽しみ足りていない(笑)気がします。飛行機の中でも十分いろいろな英語の練習もできるので、一緒に楽... 2018.02.21 リスニングリーディング海外旅行