お誘いマスターになろう

友達が欲しい。友達・同僚・仕事仲間ともっと仲良くなりたい。そう思ったことはありませんか?そんなとき、お誘いすることから始めてみましょう。自分から誘うことで、きっと誘われた相手も嬉しくなるでしょう。実際に会ったら、会話も弾み、もっと仲良くなれるに違いありません。
今回はお誘いするときのフレーズについて、厳選して5つの記事を紹介します。様々なシチュエーションを見ていきましょう。

<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°

1)英語でのカジュアルメール~友達と会う約束を取り付ける

「友達と会う約束を取り付ける」という設定で、メールのやりとりをするときの表現集を作ってみました。友人同士ですから、あまりに距離を感じさせるようなかしこまった言い方では...

直接話しかけるのは少し勇気が必要ですよね。そうしたら、まずはメールでコンタクトをとってみましょう。メールで友達と会う約束を取り付ける場面です。カジュアルだけど常識をわきまえている、程よいトーンの言い回しがたくさん挙げられています。
会う日時が決まったからといって、のんびりしていてはいけません。リマインドや、会った後の感謝を伝えるメッセージも大切ですよ。こまめにメールをすることで、相手との距離も縮まりますね!

2)ランチ、飲み会、気軽に誘うフレーズ

人を食事やイベントに誘うのは得意ですか?できる人には何でもないことのようですが、自分から声をかけるのが本当に苦手な人もいます。ただ、職場に海外から新しいスタッフが参加...

メールで誘えるようになったら、次は直接声をかけて誘ってみましょう。食事や飲み会に誘う基本フレーズの紹介です。難しい言葉・表現は全くありません。この記事を読んだら、あとは勇気を出して話しかけるだけです!頑張りましょう!

3)英語でのカジュアルメール
   〜集まりに招待する・される時に使える英語フレーズ

お茶会にランチパーティ、ディナーなど、友人たちとの集まりを企画して、参加呼び掛けするときの主な流れと表現集を作ってみました。内容や日時、場所などを伝えれば最低限の用は...

さて、お誘いには慣れましたか?では次のステップです。パーティーの計画を立てて、メールでそのお誘いをしてみましょう!少し難易度があがりましたね。でも大丈夫。計画さえ立てられれば、あとはこの記事を読んで、たくさんのお友達を招待するだけです!
お食事パーティーをするのであれば、自分で全員分の料理を準備するのが少し面倒だと思うわたしは、持ち寄り制をオススメします(笑)

4)ゴリ押ししないおすすめ、お誘いのフレーズ集

 ふだんの生活でも仕事の場でも、周りの人との相談や共同作業がひんぱんに起こります。その時に自分の思っていることを押し付けがましくなく提案したり、相手を自分の思う方向に...

この記事では、相手に何かを勧めたり、相手に意見を求めたり…自分の気持ちを伝えつつ相手の気持ちをうかがえるような提案や勧誘のフレーズが紹介されています。なんだかやっかいそうだな、と思ったあなた。安心してください、難しい表現は全くありませんよ。
ここで紹介されているフレーズが日常会話で自然と使えるようになったら、「お誘い」に関して完璧だと思います。

5)【バレンタイン間近】デートへの誘い・告白につかえるフレーズ集

新年が明けて、すぐに迎える大きなイベントと言えばバレンタインですよね。男性も女性もこの日にはウキウキしてしまうはずです。女性の皆さんは今年のバレンタイン誰かにチョコレ...

さて、先月はバレンタインがありましたね。実は、外国ではバレンタインの日に贈り物をするのは女性ではなく男性なようです。驚きですね。筆者は今年も義理チョコのみで終わってしまいました…。
バレンタインは終わってしまいましたが、この記事では異性をデートに誘うとき、告白をするときに使えるフレーズが紹介されています。
気になるあの子とぐっと距離を縮めてみませんか?これから暖かくなりますし、お出かけに誘ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
自分から「誘う」ことで、相手との仲が深まり、どんどん輪が広がっていくと良いですね。
わたしへのご飯のお誘いもお待ちしております!笑

<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°

トップへ戻る