
オーストラリアで犬を飼うということ
オーストラリアでもペットは家族!たくさんのおうちでペットが飼われています。筆者のうちでは、犬も小鳥もモルモットもニワトリも飼っています。でも、オーストラリアでペットを...
2018年01月一覧
オーストラリアでもペットは家族!たくさんのおうちでペットが飼われています。筆者のうちでは、犬も小鳥もモルモットもニワトリも飼っています。でも、オーストラリアでペットを...
みなさんのご存知の通り、アメリカを発祥とする大規模小売店Costco(コストコ)。日本での店舗数も増え、足を運んだことがある方も多いのではないでしょうか?実は筆者、会...
日本でも最近ではDIY(Do It Yourself) と言われる、日曜大工を趣味にする人が増え、ホームセンターも流行ってきているようですね。日曜大工がお好きな方は、...
“旅行や留学などで訪れた土地でお土産を選ぶ” あなたは楽しいですか?それとも面倒だと思いますか?日頃お世話になっている家族や近しい友人、お休みを頂いた会社へのお礼も...
オーストラリアは、南半球にありますから、トロピカルな北部のケアンズと言えども、冬に向かう季節の6月くらいから、朝寒くてベッドから出るのが億劫になります。これは、家の作...
これまで筆者がカナダで実際に体験した「結婚式」、「お葬式」についてご紹介しました。今回はそれに関連して「人生におけるお祝い事」について書いてみたいと思います。宗教的な...
It's very fun to...あー、えっと、learn English! このように、途中で言いたいことが英語で出てこないがために、つい「あー」や「えっと」...
ホームステイに行きたい!と思うとき、真っ先に思いつく理由が、英語などの外国語の上達かもしれません。もちろん、ホームステイは、実際に使われている「生きている」言語に触れ...
人生における大きなイベントのひとつ、妊娠・出産。筆者はこの一連の流れをカナダのオンタリオで経験しました。各州によって保険や病院、ドクターの方針の違いもありますが、一例...
ケアンズに限らず、旅行中は、いつもと違う天候、食べ物、など環境の変化によって体調を崩すこともあるかと思います。病気にならないのが一番ですが、万が一のときに備えて、どう...